妊娠初期は特に安定期に入るまで慎重に行動する必要があります。
初産だとしてよいこと、ダメなことがわからず何をするにも不安になるものです。
妊娠中の運動
そうすると特に気になるのが運動をしてよいかどうかということであり、どういった運動をすればよいかということも心配になります。
体重が増えてくると赤ちゃんにも影響があるために体重を落とすことが必要なので運動することを検討する人も多いです。
しかし、妊娠中はするべき運動と避けるべき運動があります。
妊娠中の運動での効果
妊娠中の運動はメリットもあることも多いです。
そのためきちんとルールを理解して運動を行う必要があります。
初期でも安静にするように言われていなければ運動することは可能です。
体を動かすことはストレス解消にもなりますからできる運動は積極的にすることが良いとされています。
妊娠中はむくみやすいですし腰痛にもなりやすいです。
そこで軽いウォーキングは血流が良くなってむくみ解消や腰痛予防に効果があります。
またつわりが辛い場合にもウォーキングすることで気分転換になって効果がある場合がありますが、体調次第で無理をしないことが大切です。
妊娠中は体調の変化もしやすいので運動をしようと思っても外に出ることが難しいこともあります。
そこで自宅で座ってできる運動を覚えておくと便利です。
特に妊娠中体調が悪く動く頻度が下がってしまうと筋肉が落ちてしまいます。
そこでこまめに運動するためにもあまり負荷のかからない筋トレをするのはおすすめです。
体重が増えすぎると妊娠中の体には良くないことばかりですから、できるだけ負担の少ない運動を心がけて体重をセーブすることが必要になります。
運動をすることで安産が期待できる
運動をすることは体重増加をおさえたりストレス解消に役立つだけでなく安産にも効果的です。
分娩中はお腹に力を入れるため筋肉を使います。
そこで妊娠中に運動をして腹筋をはじめとした筋肉をしっかりと鍛えられておけば赤ちゃんが産道を通る際にママがしっかりとサポートすることが可能です。
普段筋肉を使っていない人が出産をすると子宮が戻る時に痛みを感じたり筋肉痛も辛くて産後が辛いことも多くあります。
産後の体力つくりのためにも筋力を付けておくと役立つのです。
そのため無理なく続けられる運動は毎日少しずつ続けておくことがママのためにも赤ちゃんのためにもなります。