その際、きちんと予算を用意していても意外と出費が多いことに驚くものです。
そうすると赤ちゃんのものはきちんと購入するのに母親の必要なものはおろそかになることがあります。
出産前の準備物をそろえる
出産前に準備するものは赤ちゃんのものだけでなく母親も必要なものがいろいろとあり準備が必要です。
入院する前に慌てて用意することになると忘れ物が出ることもあります。
急に陣痛が来て予定日よりも出産が早くなることもありますから早めから準備しておくことが大切です。
買うものは吟味する
出産前後は忙しくなかなか買い物に出ることができなくなります。
そのためあれこれと準備のために購入しがちです。
育児雑誌やサイトでもたくさんのものが必要とかかれています。
そのためその通りに購入していく人が多いですが、その通りうのみにして購入するとかなりの出費ですし家中に赤ちゃんのグッズとママのグッズであふれてしまうので注意が必要です。
出産前後で必要なものはきちんと吟味して購入する必要があります。
ママの必要なものは病院で言われているものは絶対です。
必ず入院中に病院で使うこともありますから持っていないと迷惑をかけることにもなります。
中にはすでに持っているもので代用できるものもありますし、不要なこともありますから様子を見て追加するほうが無駄が少ないです。
分娩時必要なものを確認する
分娩時にはパジャマや飲み物を飲む際のストロー、母子手帳、印鑑など必要なものがあり、多くの場合には事前に産婦人科から指示されています。
基本的にはそれらのものがあれば十分です。
それ以外にも持っていると便利というものはいろいろとインターネットや育児雑誌でも紹介されていますが、使うかどうかはその人次第なので必要に応じて検討していきます。
陣痛が来てから入院する場合、一人で病院に行かなければならないことも多いです。
急に病院に行くこともあるので、事前に必要と言われているものをバッグにまとめておきすぐに持ち出せるようにしておきます。
万が一出先で病院に運ばれるようになった時のために夫にすぐに場所が伝わるようにしたり、どのバッグか目印を付けておくのも便利です。
産後病院でママが使うものや赤ちゃんのために必要なものは出産時に一緒に持って行くのか、後から持ってきてもらうかも状況によって違います。
赤ちゃんの洋服や退院時のママの洋服、おむつ、メイクセットや下着などは別で用意しておいて持ってもらうことも可能です。
その際も夫や家族が必要なものを理解してすぐに持ってこれるようバッグに目印を付けておいたり事前に車にいれておいたりしておくと安心できます。
最近ではインターネット通販もありますし、遅くまで営業しているお店も多いです。
コンビニが産婦人科の近くにあることも多いですから足りないものがあっても焦らなくても十分すぐに手元に揃えられます。